小春日和

調べている誰かの役に立てますよう、体験を記します。

術後2日

手術の翌日一日様子を見、
翌々日の午前中には早速退院です。

病院によっては即日退院だったり、
一週間入院だったり、まちまちのようですね。

わたしの選択した病院では3泊4日というサイクルが予め決まってて、
よっぽど高熱とかでもなければ予定通り退院です。と看護師。
熱は上がったり下がったりだったんだけど、
もうわたしは帰りたかった。

朝食後、通路歩いてる時に医者に会い、
「どうですか?痛みとか大丈夫ですか?」
「はい。」
「じゃあまた通院で。」
以上。立ち話で終了。あっさりーーー。

ちなみに通院も、
退院1週間後、2週間後などは病院によって違う。
わたしの病院では3週間後だった。ほーー。

退院前に、
是非とも病院でやっておきたかった事が、
そう。術後初めての排便!

ブログでめっちゃ痛い!!と見てた。
医者も、暫くは排便後は痛みがあると言ってた。
どれくらいなのか、病院にいる内に体験しておきたかった。

硬い便だと痛みが強いので、
便を柔らかくする薬を飲んでるけど、
寝てばっかりで動いてないせいか、
便意は来てない。

でも今トライしておきたいの!と
トイレで試みたら、ほんの少しだけ出た。
するんっと。
痛み皆無。(°ω°)!それにむしろ驚いた。
あんなに痛いとみんな書いてたのに。

いきんだ時に何かが頭に昇ってしまったのか、
急に頭痛がしだした。

看護師さんにそれを言うとザワッとしはった。
腰椎麻酔の数日後に頭痛が出る場合があるらしい。
一旦発生すると数日から一週間続くらしい。

薬が効かず、
横になって寝てると緩和し、起きて動くと悪化するんだって。
熱同様、寝てるしかないって事ね。
よし、お家帰る!

友だちが来てくれて、
居てくれるだけでいいので荷物も自分で運ぶつもりやってんけど、友だちが持ってくれた。
。°(°´ω`°)°。

あ。そういや、
ペンギンみたいにしか歩けないって書いてた人を見たけど、
意外なほど普通に歩けた。(°ω°)!痛くない。
(勿論痛み止め鎮痛剤を飲んでるんだけどね)

家帰ってから、当面の食材の買出しにも行ってくれた。
。°(°´ω`°)°。

気を利かせて、鍋材料と鍋の素をセットで買ってきてくれた。
お昼時だったので、すぐ食べれるご飯と。
めっちゃ、めっちゃ助かったヽ(;▽;)ノ
気付いたら昼過ぎで、さっと食べて薬飲めた。

鍋セットも、さっと作って夕飯。
残りで翌日の昼ご飯に雑炊。と、できた。

例の頭痛がしててね。
悪化させたくなかったからずっと寝ててね。
さっと作って食べれるのは有難かった。
ありがとぉヽ(;▽;)ノ

肉や茸やご飯は入院前に冷凍しといたけど、
野菜は退院後に買いに行かなきゃなぁ…だった。
自転車は3週間は避けるよう指導があって、
買い物行ったるでーって友だちらが言ってくれてた。°(°´ω`°)°。

朝食用にシリアル買っといた。
シリアルは日持ちするし常温保存できるし、
食物繊維入ってるし栄養バランスも良い。